第10回 Medipro Club
MEDIAPEX インターネット進化論 1999年 8月15日 第201号 ©️鈴木吉彦 医学博士
無料と有料の情報があります
Mediproに、数ある医療データベースと日々の話題をあわせて120種類以上の情報が存在します。文献検索システムまで含むと、3,500種類の最新情報が更新されています。そのほとんどは無料で利用できますが、一部のコンテンツは、有料情報となっているものがあります。表1を参考にしてください。
Medipro Clubとは
Medipro Clubとは、MediproにあるSo-net有料情報サービスのひとつです。医療関係者限定会員制サービスなので、クラブという形式で表現しています。So-netの登録システムを利用して、Medipro Clubに入会しても、その後に、My Mediproには入会していただく必要があります。登録システムは別です(Medipro Clubは有料会員制のサービスですが、My Mediproは無料会員制のサービスです。)多少、複雑ですが、間違いやすいので、よくご理解ください。
有料情報サービスMedipro Clubには、たくさんのコンテンツのラインアップされています。いくつかはMedipro事務局でオリジナルに作成したコンテンツです。全部で約30種類以上のサービスがMedipro Club会員になると利用できます。(表2:Medipro Clubで利用できるサービス一覧)。月額利用料金400円(So-net会員は350円)で登録していただければ、これらのサービスを全部、使い放題になります。
人気が高いのは、文献検索データベースCOS-Medlineです。(COSとは、community of scienceの意味です。)これさえあれば、いちいち図書館でMedline検索をする必要はなくなります。自宅でも病院でも、クリニックでも、いつでもどこからでも検索ができるようになります。利用料が安いMedlineであるにもかかわらず、検索システムは日本で最高レベルのMedlineサービスを提供しています。
例えば、海外には自由に使えるMedlineもありますが、メインテナンスが十分でなかったりします。自分が検索しようとする文献がなかなか見つからないことも多いのです。あるいは、関連する雑誌も見つけにくかったりします。
これに対し、Medipro Clubで提供しているCOS-Medline(これを特別にMedipro Medlineと呼んでいます。)は、メインテナンスはSo-netとサンメディアが共同で行っています。海外のMEDLINEと比較してメインテナンスは安定しています。
My Medipro機能を利用すると、自分の専門領域の雑誌(複数)内で文献検索ができたり、キーワードをクリックするだけで検索できたりと、様々な角度からの検索が可能です。
Medipro Clubでは、談話室やチャットなどの交流の場を提供しています。医学関係者たちの相互交流の場としても役だっています。掲示板も医療関係者限定で交流をしています。
Medipro ClubのあるURLは、http://www.so-net.ne.jp/medipro/club.htmlです。